これまでのクライアントの方々から頂いたメールやお手紙の一部を、ご本人の了解を元に掲示させて頂きました。心のこもった内容が多く、長文の内容はこちらで編集させていただきましたことを
ご了承下さい。
こうしたお便りをいただく度に、カウンセリングを通して、私自身が癒され、激励されていることに気づきます。この場借りて、あらためて皆様に感謝します。有難うございました。
※これらは体験者個人の感想であることを御承知の上、お読みください。
これまでのクライアントの方々から頂いたメールやお手紙の一部を、ご本人の了解を元に掲示させて頂きました。心のこもった内容が多く、長文の内容はこちらで編集させていただきましたことを
ご了承下さい。
こうしたお便りをいただく度に、カウンセリングを通して、私自身が癒され、激励されていることに気づきます。この場借りて、あらためて皆様に感謝します。有難うございました。
※これらは体験者個人の感想であることを御承知の上、お読みください。
私は、よく人から相談を受けることが多いことから、我流ではなく、ちゃんと勉強しようと思って講座を受けました。
人のこころの分析方法が学べると思ったのですが、実際は自分を見つめたり、自分を知る作業がほとんどでした。
最初は、ちょっと間違ったかな~なんて思っていたのですが、途中から全く気がつかなかった「私OKあなたNO」の自分を知ってちょっとショックでした。
そんな自分の理由を知りたくて、カウンセリングを受ける決心をしたのですが、自分の弱いところを見るのが怖くなりカウンセリングをドタキャンしたり、先生にあたったりしたりしたこともあって、すみませんでした。私は、自分から逃げていたんですよね。
でも、いつも「私はここにいるから、いつでも待ってるよ。」と言ってくださり、私を見捨てないで下さったことが救いでした。
ご迷惑をかけましたが、カウンセリングに通い始めてよかったです。いつかは、向き合わないといけない自分の姿ですもんね。
でも、今思えば、そんな自分を知らないまま、人の相談にのったりするなんて、怖いことしようとしてたな~って思います。当時、こちらのアドバイスを聞いてくれないとイライラしていた自分の理由も今ならよくわかります。
まだ弱い自分が飛び出すこともありますが、少なくとも、自分に向き合うことからは逃げません!
最近、「娘に、おかあさんなんか変ったね」と言われ、なんか嬉しいような、気恥ずかしいような・・・・。